入院と面会について
入院と面会について
私たち職員一同は、患者さまとのふれあい、そして信頼関係を大切にしながら、患者さまの健康回復のため最善をつくしたいと考えております。
安心・安全に医療を受けられるよう、皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。

ご入院手続き
入院が決定しましたら、患者さままたはご家族さまが1階受付窓口にて入院手続きを行ってください。
職員が入院に必要な書類等について説明させていただきますので、ご確認の上、記入・署名・捺印ください。
尚、入院誓約書には、保証人・連帯保証人の署名・捺印が必要です。
(1)下記の書類をお持ちの方はご呈示ください。
- ・健康保険証
- ・後期高齢者医療被保険者証
- ・限度額適用・標準負担額認定証
- ・介護保険被保険者証
(2)入院中、保険の資格喪失または変更、居住地の変更があった場合は1階受付窓口へ速やかに届け出てください。
(3)1ヶ月に1回、健康保険証等の確認をさせていただきます。
個室を希望される患者さまには、入院相談時に「室料差額室入室確認(同意書)」をお渡しいたします。
入院時の持ち物について
- ・ねまき(パジャマ)・下着・洗面用具・石鹸・シャンプー・ブラシ・タオル(4~5枚)・バスタオル(2枚)・ティッシュペーパー・靴・はし・スプーン・コップ・きゅうすなどをご準備ください。
- ・ご都合により衣類、日用品類等お持ち込みになれない場合、リースのご案内もさせていただいております。
- ・詳しくは、「入院のしおり」をご覧ください。
入院のお会計について
入院費用などの請求は月末に締めきり、翌月10日以降に請求書を患者様の床頭台へ入れさせて頂きます。
現金でのお支払いや銀行振り込み、クレジットカード、デビットカードでのお取り扱いもできますのでご利用下さい。
- 保険診療は消費税が非課税となります。なお、以下の医療費は課税されます。
- 診断書、入院証明書
特別な療養環境室料
お会い払い窓口について
場所:1階会計窓口
取扱い時間:
平日 午前9時00分~午後5時00分
土曜日 午前9時00分~午前11時30分

お食事について
- ・入院中のお食事は、医師の指示に基づき管理栄養士が栄養基準を作成し、適時適温による食事の提供を行っています。
- ・食事に関するご相談がありましたら、主治医を通じて管理栄養士がご相談させていただきます。
お食事の提供時間
- 朝 食:午前8時
- 昼 食:午後0時
- 夕 食:午後6時
入院時
- ・入院当日に担当スタッフ全員による合同評価と入院環境整備を行い、患者さまの現状を評価し、患者様やご家族と話し合いリハビリテーション計画を立てます。
- ・お電話による病状等の問い合わせは個人情報保護等の観点からお断りしております。面談時に主治医へ直接お問合せください。

入院中の過ごし方
- 本院は敷地内全面禁煙となっています。ご協力お願いします。
- 携帯電話の使用は、医療機器への影響や他の入院患者さまのご迷惑にならないよう許可区域(2階、4階のデイコーナー)でお願いします。1階外来フロアに公衆電話コーナーがご利用いただけます。
- 入院患者さまへの電話取次ぎは緊急時以外、お控えいただくようお願いいたします。
面会について
面会時間:平日 午後2時00分~午後8時00分、土日祝 午前10時00分~午後8時00分
(上記時間以外やむを得ない事情で面会を希望される場合は各階病棟看護師にご相談下さい)
☆ご来院の際は、1階受付にて面会者カードを記入していただき面会証を受け取りになり、ご着用お願いします。
- ・感染対策の為、マスク着用をお願いする場合が御座います。又インフルエンザ流行期等はご面会をご遠慮させていただく場合がございます。
- ・お子さま同伴による病棟での面会は、院内感染防止のため原則としてご遠慮ください。
- ・面会には各階のデイルームもご利用ください。
退院について
- 退院には主治医の許可が必要です。
- 退院時には必ず入院費用の精算、貸与物品のご返却などお済ませください。
※入院時にお預かりした保証金は退院精算時に差し引きさせて頂きます。
医療相談のご案内
入院・通院患者様が安心してリハビリ入院生活が送れるように、病気に関して起こるいろいろな問題について、患者さまやご家族の方々とともに、また医師や看護師と協力しながら解決していくために、ご相談に応じております。例えば、次のような場合にご相談ください。
- 入院生活で困っていることや心配ごとがある。
- いろいろな医療費公費援助制度について知りたい。
- いろいろな福祉サービスや保険制度について知りたい。施設を紹介してほしい。
- 退院後の生活に不安がある。
ご相談は、1階受付にて医療相談員をお呼びいただくか、医師や病棟スタッフにお申し出ください。お受けしたご相談内容の秘密は厳守いたします。